JUG掲示板
わらび
- ひげの殿下
2025/04/25 (Fri) 12:02:28
朝お参りに行っている神社の横に 80坪ほどの空き地がありまして、そこには毎年わらびがたくさん生えていて 今年もおばちゃんが大きめのレジ袋に半分ぐらい取っていたが、そんなにとってどうするんじゃろ?わらびなんて季節のものとして小鉢にちょっとあったらええと思うんじゃけど、好きな人は無茶苦茶食べるんじゃろうのう。
ショック! - ひげの殿下
2025/04/22 (Tue) 21:24:39
お客さんに 喋らなければ素敵ですのにねえ と言われた。喋らずに黙っときたいわい!それで済むんならよっぽど楽なのになあ。
たけのこ - ひげの殿下
2025/04/21 (Mon) 21:40:39
今日は朝一番で おいちゃんタケノコいる?ちゃーんと湯掻いてきたけん。たけのこ?オール外食しよる者にそんなもん持って来てくれても、ほんなら誰かお客さんにあげて、わかった 誰かにあげとこわい言うて貰っといたけど、なかなか貰い手が見つからず、夜になってようやっと貰ってくれる人が見つかった。めでたしめでたし。
夜の出来事 - ひげの殿下
2025/04/17 (Thu) 21:49:43
昨日の夜12時ごろ 仕事も終わり駅前のコンビニで買い物をして帰ろうと思い、駅に近づくと 駅はもう閉まっていたがその5メートルぐらい前 車道に近い所に、見た感じ80過ぎぐらいの爺さんが上半身裸で転がっている。おいさん大丈夫?3回ほど声をかけたが反応がない。ちょっとやばいんじゃない?急いで駅の横にある交番に行き 交番の真ん中ぐらいに置いてあった電話でその事を話し 名前を名乗ってから又駅の前へ、歩道と車道の境まで出てパトカーを待つ、5分ほどしてパトカーが到着。2人の警官に状況を説明してから家路に着いた。朝 店で新聞を見たがその事は載ってなく、あれからどんなになったのだろうか?気になってしょうがない。
スイング・キッス - ひげの殿下
2025/04/16 (Wed) 20:39:31
遅くなって・・・音声入力装置が旅行に行っていたもので、スイング・キッスの演奏聴きに行ってきました。皆さん上手になっていてとても良かったです。うちの店にもスイング・キッスのメンバーが何人も来てくれていますが これほど腕を上げているとは思いませんでした。30回目でしたがこれからも長く続きます様に。
開店時間 - ひげの殿下
2025/04/09 (Wed) 21:14:17
朝店に出てくると 向こうの方からおいちゃん遅いがね、時計を見る 8時15分、なんが遅いんぞ まだ8時15分じゃないか、うちの店は9時から開店じゃ!なんいよんで おいちゃん見つけたらその時から開店じゃがね はよ開けて中に入れて 待ちよるけん。20代半ばの 一軒おいて隣に仕事をしに来ている子で、朝時々寄ってくれる。今日もこんなんから1日が始まった。
海風と音楽 - ひげの殿下
2025/04/07 (Mon) 22:49:17
昨日のしまなみジャズプロムナード、私は仕事で1時間半程遅れる事になりましたが 素晴らしい演奏を3時間楽しませて頂きました。夜 発足人でピアニストの人がお礼に来ていて、来年再来年と続けていくことができれば などと話に華を咲かせました。しかし ミュージシャンは変わりもんが・・・いや 個性豊かな人が多く、来ていた12ものグループをうまくまとめてこういうイベントにこぎつけた事には頭が下がります。それと 驚いた事は入場無料(チップ歓迎)ミュージシャンはノーギャラ!これで皆んなよく出演してくれたという事です。これは発足人の人柄でしょうか?これからも続きます様に。
お知らせ - ひげの殿下
2025/04/04 (Fri) 11:55:16
音声入力装置が旅行に行ってまして、久しぶりの書き込みになります。スイングキッス・ジャズ・オーケストラの演奏が4月12日(土)にあります。チケットの売れ行きがもう一つで何枚も余っているので皆さん買ってください。チケット代は1000円で 開演は18時30分です。私もその時間休憩中にして行きますので一緒に聴きましょう。
あれこれ - ひげの殿下
2025/03/27 (Thu) 22:06:10
一週間ほど前から目の縁が痒くなるし鼻水が止まらん。今までこんな事はなく安心していたが、急に暖かくなって花粉が飛び出したのと黄砂のせいか?この歳になって花粉症になるとは・・・。それと 店の近くに廃校になった小学校があって、香川県から応援に来ている消防車が20台ほど置かれていて消防士の待機場所にもなっている様だ。今、この街には 近県も含め何百台の消防車が集結しているのだろうか?長沢の山林火災 何日も延焼が続いているが、この恵みの雨で収まってくれればいいのだが。
山林火災 - ひげの殿下
2025/03/24 (Mon) 22:28:42
長沢の山林火災凄いですねえ!自衛隊や消防のヘリが消火にあたっていたが、炎の勢いは治まる様子もなく 燃え広がる一方で、長沢にはうちのお客さんの家もあるので被害が無いように。
ドイツ人 - ひげの殿下
2025/03/21 (Fri) 21:41:57
このところ毎日の様に来る外国人、昨日はドイツから日本に そして自転車でしまなみ海道を渡り今治へ、25才の男の子と23才の女の子が来店、この女の子はまるで人形のようで 髪の色が金髪と栗毛の中間ぐらいな色をしていて目の色はグリーン系、喋らなければそこの実物大の人形を飾っているような子で、お爺さんはペルー人と言っていた。しかし3分の1の外国人は入って来て灰皿を見るなり私はタバコを吸わないのでと言って出ていくが、今治に何でこんなに外国人が増えて来たのだろうか?
テレビ中継 - ひげの殿下
2025/03/18 (Tue) 21:56:31
夜の7時過ぎから客足が止まり暇・・・そうか!今日はドジャースとカブスの開幕戦がテレビ中継されているので暇なのか。大谷翔平の人気って凄いなあ。私は殆どテレビを見る事がなく、情報はもっぱら翌日の新聞に頼っているので明日の新聞が楽しみである。
デュエット - ひげの殿下
2025/03/14 (Fri) 22:01:36
3日ほど前の話、夜 東京からのお客さんが 15年ぐらい前から出張で今治に来ていて、この店の事は知っていたがなかなか入りづらく 今日ようやく入る事ができました。などと話していると 八代亜紀が好きだという事がわかり、八代亜紀がジャズを歌っているCDを掛けると喜んでくれ、又 明日の夕方来ますと言って帰って行った。次の日の昼 時間が出来たので中古レコード店へ、掘り出し物はないかと探していると なんと石原裕次郎と八代亜紀のデュエットのレコードを見つけた。相当汚れていたので店で水洗いしてようやく掛けれる状態になり、掛けようとした時そのお客さんが入って来た。今さっきこのレコードを見つけ買ってきて クリーニングも終わり掛けようとしたところですと言ってレコードを見せ掛け始める、上手いこと鳴るのか?イントロも終わり歌が入ってくるはずなのに歌が入ってこない!おかしい、このアルバム2枚組で1枚はカラオケ用で2枚目に歌が入っているのではないかと言うことになり、もう1枚の方を描けると同じように曲は流れるが歌が無い。そこにいた5人がおかしいなあと言いながら首をかしげる。5人の中の唯一の女性にジャケットを渡すと、しばらく見ていたが ひょっとして、ベストヒット・メロディとここに書いてあるので曲だけしか入ってないのでは?2枚組で330円、レコードの掃除に1時間30分、330円はええけど1時間30分返してくれ。期待をして聴き始めただけに皆んなでずっこけた。しかしこのジャケット 裕次郎と八代亜紀2人が、ジャケットいっぱいに並んで立っている写真を使っているんで誰でも間違えるじゃろう。
セーター - ひげの殿下
2025/03/10 (Mon) 22:30:55
ちょっと時間ができたので洋服を見に行く、好みの服がなく帰ろうと歩き出し入口の自動ドアに近づくと その自動ドアの横から白いVネックのセーターが私の方を見ている。近寄ってサイズを覗くとLサイズ 私に買ってくれと合図を送っていたのだ。合図を送られて買わないわけにはいかないので、その白いVネックのセーターを買って帰り 店に吊るしている、めでたしめでたし。
河津桜 - ひげの殿下
2025/03/08 (Sat) 21:41:18
今日は天気も良く 大角の鼻まで河津桜を見に行って来ました。沢山の人出で テントではおはぎや桜餅などを山のように積み上げて売っていた。河津桜は木によって咲いている状態がまちまちで、5分咲から満開の木まで、水仙はもう見頃を過ぎていました。しかしちょっと歩いただけで足が引き攣りそうになる ワシの体はどうなっとんじゃ。
Re: 河津桜 - ひげの殿下
2025/03/10 (Mon) 12:15:18
それはそうと、河津桜が咲き始めると メジロが花から花へと飛び交う姿が観られるのに、私が観て回った限り一羽のメジロも見かける事が出来なかったのはどうしてなんだろう?
ジャズ・オーケストラ - ひげの殿下
2025/03/05 (Wed) 21:01:35
スイングキッス第30回定期演奏会が4月12日(土)に今治市中央公民館大ホールで行われます。チケット代は1000円ですのでジャグまで買いに来てください、たくさん預かっているのでよろしくお願いします。問合先ジャグ(0898-31-7076)
お知らせ - ひげの殿下
2025/03/02 (Sun) 21:54:18
鬱陶しい日が続く中 3月4日(火)にうちのお客さんがギターの演奏会を行います。会場はうちの店の近くにあるスペインギターの店で無料。開演は19時30分ですので皆さん聴きに行ってあげて下さい。ソロや3人の合奏など楽しいと思いますのでよろしく。
レコード - ひげの殿下
2025/02/26 (Wed) 22:46:36
ハードオフに行って何か掘り出し物はないかと探していると、アンディーウイリアムスとクロードチアリのレコードを見つけ ジャケットからレコードを取り出しレコードの状態を調べる、カビと汚れが酷かったが傷がいっていない様なのでその2枚を買って帰り、水洗いをすると思った通りの美しい状態で一安心。あとは掛けてみるだけなのに団体さんがきてそんな暇がなく、暇な時のお楽しみという事で そうそうロバータ・フラックが亡くなったという記事が新聞に載っていたから今日はロバータ・フラックの曲を主に掛けた。
Re: レコード - ひげの殿下
2025/02/27 (Thu) 22:26:56
レコードの値段を書くのを忘れていました。そのLPの値段、2枚で660円で これが高いのか安いのかわかりませんが、相当楽しませてもらっています。
ライブ - ひげの殿下
2025/02/24 (Mon) 21:52:01
3月から4月にかけて今治で行われるライブのチラシが店に届いた。このチラシの説明をするのが面倒なので、知りたいやつは店に置いてあるので取りに来る様に。しかし今日の朝の出勤時間 風と雪に自転車の進行を妨げられ無茶苦茶疲れました。それと 今日も東京からのお客さんが何人も来て、ちょっと人の流れが変わってきつつある。
朝のスポットライト - ひげの殿下
2025/02/20 (Thu) 22:08:46
朝6時半、冷たい風が吹き付ける中洗濯物を干し出す 寒さで指先の感覚が無くなってきて何故か虚しさを感じる。今日は少し早い出勤で、店のカーテンを開けると裁判所の上に顔を出した朝日が、窓のそばのテーブルの上に反射して1番奥の壁をスポットライトが当たった様に照らし出す。この時期でしか見ることができない現象だ。うちの店特有のスポットライト現象、何十回見たのだろうか?色々な事が走馬灯の様に思い出される。そんな事を考えながら開店前の掃除にいそしむ。